融資相談

振興事業貸付
リンク 振興事業貸付とは?(日本政策金融公庫のページへ)

 ・振興計画の認定を受けている生活衛生同業組合員の方が利用できます。
 ・申込金額にかかわらず、生活衛生同業組合の長による「振興事業に係る資金証明書」
  が必要です。
 ・特別利率対象項目等は、年度ごとに変わる場合があります。

業     種 ご 融 資 額 ご 融 資 額
 飲食店営業  喫茶店営業
 食肉販売業  食鳥肉販売業
 氷雪販売業  理容業 美容業
1億5,000万円以内 全業種
5,700万円以内
 一般公衆浴場業 1億5,000万円以内
  「一般貸付」と別枠です。
 旅館業 7億2,000万円以内
 興行場営業 7億2,000万円以内
 クリーニング業 3億円以内
 ご返済期間(うち据置期間) 20年以内(2年以内)
(店舗等の新設の場合20年以内)
7年以内(2年以内)
 表の業種のうち、飲食店営業は、すし、めん類、中華料理、料理、一般飲食店が含まれます。
 ※振興事業貸付を特別な利率で利用している方が組合を脱退された場合は、適用されている
  特別な利率を、通常適用する利率に引上げとなる場合があります。

生活衛生改善貸付
リンク 生活衛生改善貸付とは?(日本政策金融公庫のページへ)

 生活衛生改善貸付(生活衛生関連営業経営改善資金特別貸付)は、生活衛生同業組合などの 経営指導を受けている生活衛生関係の事業を営む小規模事業者の方が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人で利用できる制度です。

ご利用いただける方 生活衛生関係の事業を営む小規模事業者であって生活衛生同業組合等の長の推薦を受けた次の方
常時使用する従業員数が5人以下の会社または個人
(旅館業及び興行場営業を営む方は20人以下)
ご融資額 2,000万円以内
ご返済期間
(うち据置期間)
運転資金   7年以内(1年以内)
設備資金  10年以内(2年以内)
利率 〔特利F〕
保証人・担保 無担保・無保証人



一般貸付
リンク 一般貸付とは?(日本政策金融公庫のページへ)

業     種 ご 融 資 額
 飲食店営業  喫茶店営業
 食肉販売業  食鳥肉販売業
 氷雪販売業  理容業 美容業
         7,200万円以内
 一般公衆浴場業              3億円以内
 一般公衆浴場業 (2施設以上の場合)       4億8,000万円以内 
 旅館業              4億円以内
 興行場営業、サウナ営業              2億円以内
 クリーニング業       1億2,000万円以内
 ご返済期間(うち据置期間) 13年以内(1年以内、返済期間が7年超の場合は2年以内)
(一般公衆浴場は30年以内)



支店名 郵便番号 住所 電話番号
千葉 〒260−0028 千葉市中央区新町1000番地
(センシティタワー12階)
043−241−0137
館山 〒294−0045 館山市北条1063−2 0470−22−2911
松戸 〒271−0091 松戸市本町7−10
(ちばぎんビル)
047−367−1191
船橋 〒273−0005 船橋市本町1−10−10
(船橋商工会議所会館)
047−433−8252

 

 日本政策金融公庫(生活衛生貸付)の一般貸付の融資を申し込む方で、
申し込み金額が500万円を超える場合、店舗所在地の都道府県知事の推薦書が必要です。
 当指導センターでは、知事から委託を受けて推薦書の交付事務を行なっております。
 推薦書の交付申請をされる方は、下記の表で該当する書類をそろえてから、当指導センターに申請してください。

 ・借入申込書、創業計画書の用紙は政策金融公庫の借入申込書等ダウンロードページ
  入手できます。
 ・知事推薦書交付願の用紙はこちらからダウンロードできます。

 ◎申請受付時間
    月〜金曜日
    午前9時から11時、午後1時から4時
    土曜、日曜、祝祭日及び年末年始(12月29日〜1月4日)は休みです。

 ◎日本政策金融公庫一般貸付に係る必要な提出書類


生活衛生融資利用に伴う団体信用生命保険(団信)制度とは
  • 生活衛生融資団信制度は、株式会社日本政策金融公庫(国民生活事業)等から事業資金(経営改善貸付、生活衛生改善貸付などの一部の融資を除く)の融資を受けられる 個人事業主または小規模企業法人が任意で加入できる保険です。

  • 融資を受けられた方が債務の返済前に死亡、高度障害といった不測の事態になられた場合、残された債務の負担を解消するものです。

  • 加入できる方、被保険者になれる方など、詳細につきましては、公益財団法人公庫団信サービス協会のホームページをご覧ください。
   その他詳細は日本政策金融公庫、又は指導センターまで