全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会(全浴連)は、「生活衛生関係営業の運営の適正化に関する法律」(昭和32年法律第164号)の規定に基づき、昭和33年に設立された厚生大臣認可法人であります。 公衆浴場業は、高温多湿な我が国の気候風土の中で多くの人々に入浴の機会を提供し、地域の保健衛生水準の維持向上に大いに役立ってきたところであり、地域のふれあいの場としても重要な役割を担い、我が国独特の生活文化を築いてきました。 現在、45都道府県に会員を持ち、地域住民に対する保健衛生の確保や、高齢社会における福祉入浴援助事業等の推進に積極的に貢献している公衆浴場(銭湯)の全国団体です。 |
![]() |