主な生活衛生貸付のご案内
生活衛生関係の事業を営んでいる方や、これから生衛業を始める方にご利用いただけます。
組合に加入している方には、低利の融資制度があります。
一般貸付(設備資金)
業種 |
ご融資額 |
返済期間(うち据置期間) |
飲食店営業、喫茶店営業、食肉販売業、食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業・美容業、その他公衆浴場業(一般貸付に限る) |
7,200万円以内
|
13年以内
(1年以内、返済期間が7年の場合2年以内)
[一般公衆浴場業は30年以内]
|
一般公衆浴場業 |
3億円以内
(2施設以上で 4億8,000万円以内)
|
旅館業 |
4億円以内
|
興行場営業・サウナ営業(一般貸付に限る) |
2億円以内
|
クリーニング業 |
1億2,000万円以内
|
振興事業貸付(設備資金・運転資金)
業種 |
ご融資額 |
返済期間(うち据置期間) |
飲食店営業、喫茶店営業、食肉販売業、食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業・、美容業、その他公衆浴場業(一般貸付に限る) |
1億5,000万円以内
|
全業種 5,700万円以内
|
一般公衆浴場業 |
1億5,000万円以内(一般貸付と別枠)
|
旅館業・興行場営業・サウナ営業(一般貸付に限る) |
7億2,000万円以内
|
クリーニング業 |
3億円以内
|
返済期間(うち据置期間) |
設備資金20年以内(2年以内)
|
運転資金7年以内(2年以内)
|
生活衛生経営改善資金特別貸付(衛経貸付)
・無担保・無保証人の融資で、常時使用する従業員が5人以下(旅館業及び興行場営業は20名以下)の会社または個人の方が利用できます。 |
|
・一定の要件を満たし、かつ生活衛生同業組合の長の推薦が必要です。
|
・ご融資額は設備、運転資金として2,000万円です。 |
日本政策金融公庫の案内ページ
前のページに戻る