生衛業とは、国民の日常生活に密着した、不可欠なサービス業です。営業には各法律に基づき許可を受け、または届出をすることが必要です。(食品衛生法、理容師法、美容師法、興行場法、旅館業法、公衆浴場法、クリーニング業法)生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律(略して「生衛法」)の適用を受けて営業します。
食品衛生法が改正され、令和3年6月1日から、すべての食品関係事業者に対してHACCPに取り組むことが義務化されています。
食品等事業者団体が作成した業種別手引書を使えば、HACCPに取り組む際の負担軽減を図ることが出来ます。
2024.10.17 | ひょうご美食のフェア 開催 |
---|---|
2024.05.21 | 「令和6年度クリーニング師研修及び業務従事者講習」開催予定 |
2023.03.10 | マスク着用の考え方の見直し-対策マニュアル(Q&A)- |
2023.03.10 | インバウンド対策・DX化 動画セミナー(youtubu)ご案内<パンフレツト> |
2022.04.01 | 無料アプリ“せいえいNAVI”誕生【全国生活衛生営業指導センター】 |
2020.10.15 | 新型コロナウイルス支援ポータルサイト開設【全国生活衛生営業指導センター】 |
2020.10.08 | 特例猶予に関する納税等の周知 [国税庁] |
2020.05.28 | 新型コロナウイルス関連支援内容 [兵庫県HPリンク] |
2020.03.02 | 新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた中小企業・小規模事業者等の皆さまからのご融資やご返済に関する相談窓口【日本政策金融公庫】 |
2019.10.01 | 最低賃金額の改定【厚生労働省労働基準局】最低賃金制度特設サイト |
2019.09.02 | 消費税率引上げに伴う価格転嫁及び軽減税率対応啓発用ホームページの開設【全国センター】〔情報提供〕 |
2019.04.24 | 「生活衛生関係営業の生産性向上を図るためのガイドライン・マニュアル」 |
2018.07.23 | 「平成30年7月豪雨による災害に関する特別相談窓口」の設置について【日本政策金融公庫】 |
2017.09.27 | 消費税の軽減税率制度について〔情報提供〕 |
2017.01.16 | 「サービス産業動向調査」の実施についてお願い【総務省統計局より】 |
2016.07.06 | ホームページをリニューアルいたしました |
2015.06.10 | 「クリーニング事故賠償基準」の第4次改訂 |
2014.04.01 | 消費者庁による“メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法の考え方について”の成案公表について |
2013.11.12 | “不当景品類及び不当表示防止法”に基づく表示の適正化に関する取組状況について |
2012.11.16 | ノロウイルスによる感染症予防について |
2012.07.03 | 国税局からのお知らせ |
2012.07.03 | 牛レバーを生食するのはやめましょう!! |
2024.10.25 | 厚生労働大臣表彰 |
---|---|
2024.10.25 | 全国生活衛生同業組合中央会理事長表彰 |
2024.09.17 | 兵庫県生衛組合連絡協議会大会 開催 |
2024.05.03 | 兵庫県功労者・受賞者発表 |
2024.04.29 | 叙勲 受章おめでとうごさいます |
2017.09.28 | “生衛法制定” 今年で60周年 ~生衛業を守る基本法~ |
---|---|
2015.01.13 | 災害時における支援に関する協定書を締結!! |