本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.088-623-7400
9:00~17:00(月~金)
祝祭日は休みです

〒770-0935 徳島市伊月町1丁目32番地
     徳島県土地改良会館4F

お知らせ/活動報告令和6年度

                                        令和5年度>>   


徳島市消費生活協力団体 委嘱式

施設写真 令和7年2月6日(木)

接客中に見守り活動を行う「消費生活協力
団体・協力員」として市長から委嘱を受け
ました。
 
 徳島県理容生活衛生同業組合
   徳島支部、徳島南支部、中央支部
 徳島県美容業生活衛生同業組合
 徳島県公衆浴場業生活衛生同業組合 
 徳島県クリーニング生活衛生同業組合
 徳島県旅館ホテル生活衛生同業組合
 ライドマン、TOYOU、鈴








6組合合同の職業体験(インターンシップ授業)

施設写真

令和7年1月27日(月)

吉野川高校に於いて体験授業を行いました。

 *技術体験授業
  理容組合(ウィッグのカット体験など)
  美容業組合(ワインディング体験なと)
  クリーニング組合(アイロン体験など)
 
 *食の体験授業
  すし飲食組合(にぎり寿司体験など)
施設写真  料理業組合(手打ちそば体験など)



写真:上から
   理容の体験会場の様子
   美容の体験会場の様子
   クリーニングの体験会場の様子
   手打ちそば体験会場の様子
   にぎり寿司体験会場の様子




施設写真













施設写真施設写真











 














クリーニング師研修・業務従事者講習

施設写真 令和6年11月24日(日)

阿南保健所及び美波保健所管内のクリーニング師及び業務従事者を対象に開催しました。

『衛生法規及び公衆衛生』
 徳島県南部総合県民局(美波保健所)
 生活衛生担当係長 山上弘純 氏

『洗濯物の受取、保管及び引渡し』
 プロックス・ラボ代表 西山誠 氏

『洗濯物の処理』『繊維及び繊維製品』
 大阪府クリーニング研究所所長 桑野富夫 氏




経営特別相談員研修会

施設写真
令和6年11月11日(月)

アスティとくしまに於いて開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。

『生衛組合における組合員の加入促進
 及び組合強化・活性化に向けて』
 全国生活衛生営業指導センター
 研究員 桑原廣美 氏

『推薦団体における生活衛生改善貸付
(衛経)に係る電子契約への対応』
 日本政策金融公庫徳島支店
 国民生活事業 事業統轄 高木功 氏

                           『最低賃金と助成金について』
                            徳島働き方改革推進支援センター
                            特定社会保険労務士 徳保美和 氏


料理業生活衛生同業組合による福祉活動

機器写真
令和6年9月10日(火)

障害者支援施設 有誠園に於いて、蕎麦打ちの実演・体験と試食を行いました。













職場体験受け入れ協力店を募集しています

施設写真


職場体験は、生徒が直接働く人と接することにより、また、実際的な知識や技術・技能に触れることを通して、学ぶことの意義や働くことの意義を理解できる貴重な体験です。

また、生衛業の仕事に興味のある生徒を受け入れることで、生衛業の後継者育成の一助ともなります。

当センターでは、少人数での職場体験を1~3日間位受け入れて頂ける店舗を募集しています。
是非エントリーをお願いします。


← 詳しくはクリック(PDFファイル)











公益財団法人
徳島県生活衛生営業指導センタ-
公益財団法人 徳島県生活衛生営業指導センター

〒770-0935
徳島市伊月町1丁目32番地
徳島県土地改良会館4F
TEL 088-623-7400
FAX 088-623-5095
9:00~17:00
 (月~金)*祝祭日は休みです