生同組合員が利用できる融資制度
振興事業貸付
振興計画の認定を受けている生活衛生同業組合の方がご利用できます。
設備資金・運転資金をご利用いただけます。
生活衛生同業組合の長による「振興事業に係る資金証明書」が必要です。
事業計画等の確認を受けた場合には「振興事業促進支援融資制度に係る事業計画書」及び「生産性向上に係る事業計画書」を提出すれば、特利を利用いただけます。
業種・融資額・ご返済期間のご案内≪PDF≫
生活衛生改善貸付(無担保・無保証人)
生活衛生同業組合等の経営指導を受けている方(指導センターが申込の受付を代行することも可能です。)
常時使用する従業員が5人(旅館業および興行場営業にあっては20人)以下の会社および個人
借入申込には生活衛生同業組合の長の推薦書が必要です。
融資額・ご返済期間のご案内≪PDF≫
その他おもな融資制度
新型コロナウイルスに関する融資制度等のご案内≪公庫HPへ≫
お申込に必要な書類
◆ 借入申込書
◆ 生活衛生同業組合の長による「振興事業に係る資金証明書」
◆ 事業計画等の確認を受けた場合には「振興事業促進支援融資制度に係る事業計画書」及び「生産性向
上に係る事業計画書」
◆ 見積書、関係図面など
◆ 法人の方は、履歴事項全部証明書または登記簿謄本
◆ 最近2期分の確定申告書・決算書(勘定科目明細書を含む。)または申告決算書
お申込手続のフロー

金利
生活衛生資金貸付利率一覧表
≪公庫HP : 国民生活事業(主要利率一覧表)へ≫
|