融資制度 | 一般貸付 | 振興事業貸付 | 生活衛生改善貸付 | ||
---|---|---|---|---|---|
ご利用 いただける方 |
生活衛生関係営業者 | 振興計画認定組合の組合員 | 生活衛生関係の事業を営む小規模事業者の方であって、生活衛生同業組合から経営指導を受けている方 | ||
お使いみち | 設備資金 | 設備資金 | 運転資金 | 設備資金 | 運転資金 |
ご融資額 | 7,200万円〜 4億8,000万円以内 詳しくはこちらまで |
1億5,000〜 7億2,000万円以内 詳しくはこちらまで |
5,700万円以内 | 2,000万円以内 | |
ご返済期間 | 13年以内(注1) ※開業前又は 開業後7年以内の 場合は20年以内 |
20年以内 | 7年以内 ※開業前又は開業後7年以内の場合は10年以内 |
10年以内 | 10年以内 |
利率(年利) | 1.90〜4.10% | 特利 1.05〜2.90% (ただし、資金使途により特利が適用されない場合があります。) |
1.80〜3.10% 標準営業約款登録者 1.50〜2.70% |
2.00% | |
その他 | 事業計画書の確認を受けた方は、0.15%(生産性向上に資する計画に基づく取組みを行う方が必要とする資金については0.30%)低い利率でご利用いただけます。<一部ご利用いただけない場合がある> |
|
(注1)一般貸付のご返済期間について
一般公衆浴場業の場合は30年以内となります。
組合員の方は有利な振興事業貸付をご利用ください。
一般貸付の融資を申込まれる方で、申込金額が500万円を超える場合は、県知事の推せん書が必要です。
当指導センターでは、県知事より委託を受けて、推せん書の発行事務を行っています。
借入申込書等・推せん書交付願は日本政策金融公庫国民生活事業の各支店及び兵庫県生活衛生営業指導センターで融資の相談を行い交付しています。
※(株)日本政策金融公庫国民生活事業代理店である市中金融機関の窓口でもお取扱いできる場合もあります。
必要な書類 | 推せん書 交付願 |
借入 申込書 (注1) | 営業 許可証等 |
設備内容等が明らかになる書類 | 創業 計画書 (注5) |
履歴事項 全部証明書 (法人の場合) (注6) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店舗等の 契約内容 (注2) |
設備・ 工事等の 見積書 (注3) |
店舗等の 平面図 (注4) |
|||||||
新たに 開業 される方 |
新規開業 | ○ | ○ | ‐ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
現在 営業中 の方 |
店舗改造 | ○ | ○ | ○ | ‐ | ○ | ○ | ‐ | ○ |
支店開設 | ○ | ○ | (本店) ○ |
○ | ○ | ○ | ‐ | ○ | |
店舗移転 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ‐ | ○ | |
備品購入 | ○ | ○ | ○ | ‐ | ○ | ‐ | ‐ | ○ |
(注1)推せん書交付願の裏面を全て記入されている場合は不要です。
(注2)契約内容
申込時には、店舗等の契約を締結する必要はありませんが、契約内容(店舗所在地・面積・敷金等)がわかる書類 が必要です。(物件資料・覚書等でも可)
自己所有の建物で開業もしくは支店開業、店舗移転される場合、建物の登記事項証明書等、権利関係がわかる書類。
(注3)見積書
什器・備品の見積書がとれない場合は、金額が記載されているカタログでも可。
(注4)平面図
工事後の構造・備品の配置がわかる平面図。
(注5)創業計画書
(株)日本政策金融公庫国民生活事業作成の記載例を参考に記載する。
(注6)履歴事項全部証明書
3ヶ月以内のものを提出してください。法人が設立直後のため、法務局で当証明書がとれない場合は、
定款(写し)でも可。
@業種 |
---|
保健所等の営業許可の業種名を記入してください。なお、( )書で具体的な内容を記入してください。 |
A住所 |
自宅住所及び営業所在地を記入してください。なお、新規開業、支店開設、店舗移転の場合は、店舗開設地又は店舗移転先住所を記入してください。 |
B氏名 |
経営者の氏名を記入してください。法人経営の場合は、会社名、代表者氏名を記入してください。 |
C融資区分 |
新規開業、支店開設、店舗移転、店舗改造など設備の目的を記入してください。 |
D融資対象設備・融資申込金額 |
融資対象設備は見積書ごとに記入してください。融資申込金額は見積書金額以内で、原則として10万円単位で記入してください。なお、材料仕入、消耗品、広告宣伝費、家賃、手数料、礼金等運転資金は記入しないでください。 |
E全ての方がご記入ください。 |
「ない」と答えた方は推せん書の交付ができません。 |
F現在営業されている方のみご記入ください。 |
「ある」と答えた方は推せん書の交付ができません。 |
1. 借入申込書
2. 推せん書(500万円超申込の場合)
3. 設備・工事の見積書
4. 営業許可証等の写
5. 確定申告書・決算書(2期分)
6. 最近の試算表
7. 履歴事項全部証明書(法人の場合)
8. 創業計画書(新規開業の場合)
9. その他・・・担保等については(株)日本政策金融公庫国民生活事業の窓口でご相談ください。
※新規開業の方は、上記の4,5,6の書類は不要です。
支店名 | 電話番号 |
---|---|
神戸支店 | TEL 078-341-4982 |
神戸東支店 | TEL 078-854-2900 |
明石支店 | TEL 078-912-4115 |
姫路支店 | TEL 079-225-0571 |
尼崎支店 | TEL 06-6481-3601 |
豊岡支店 | TEL 0796-22-4327 |
厚生労働大臣から振興計画の認定を受けている生活衛生同業組合の組合員の方にご利用いただける制度です。
当県では、全生活衛生同業組合が認定を受けています。
一般貸付と比べて、更に低利で利用できます。(Sマーク登録者は特に低利です。)
お申込みには、生活衛生同業組合が発行する「振興事業に係る資金証明書」が必要です。
また、「振興事業促進支援融資制度に係る事業計画書」の確認を受けると0.15%低い利率でご利用いただけます。
資金証明書 | PDF形式 | WORD形式 |
---|---|
事業計画書 | PDF形式 | WORD形式 |
事業計画書 記入例 | PDF形式( クリーニング業 | 美容業 | 飲食店) |
事業計画書 記入要領 | PDF形式 |
お申込みにあたっては、各生活衛生同業組合にご相談ください。
生活衛生同業組合の経営特別相談員が行う経営指導を受けている生活衛生関係営業を営む小規模事業者の方にご利用いただける制度です。
お申込には、生活衛生同業組合の長の推せん書が必要です。
お申込みにあたっては、各生活衛生同業組合にご相談ください。
組合名をクリックすると地図が出ます。
組合名 | 電話番号 | HP |
---|---|---|
兵庫県理容生活衛生同業組合 | TEL 078-577-1881 | http://www.hyogo-riyo.jp/ |
兵庫県クリーニング生活衛生同業組合 | TEL 078-322-2121 | http://www.hyogo929.com/ |
兵庫県美容業生活衛生同業組合 | TEL 078-575-5885 | http://www.hyo-bi-kumiai.com/ |
兵庫県旅館ホテル生活衛生同業組合 | TEL 078-341-3667 | http://www.hyogo-rhk.jp/ |
兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合 | TEL 078-341-2475 | https://hyogo1010.com// |
生活衛生同業組合兵庫県興行協会 | TEL 079-287-8810 | |
兵庫県鮨商生活衛生同業組合 | TEL 078-331-3350 | http://www.sushi-hyogo.or.jp/ |
兵庫県社交飲食業生活衛生同業組合 | TEL 0791-45-0547 | |
兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合 | TEL 0790-20-4300 | https://hyomen2021.com |
兵庫県食肉生活衛生同業組合 | TEL 078-671-6613 | |
兵庫県喫茶飲食生活衛生同業組合 | TEL 078-333-1887 | http://www.kissahyougo.jp/ |
兵庫県料理業生活衛生同業組合 | TEL 078-291-1170 | |
兵庫県飲食業生活衛生同業組合 | TEL 078-391-4210 | http://www.insyoku-hyogo.com |
兵庫県食鳥肉販売業生活衛生同業組合 | TEL 080-5352-9494 | http://www.hyogo-tori.com/ |
兵庫県中華料理業生活衛生同業組合 | TEL 078-331-1239 | |
支店名 | 電話番号 |
---|---|
神戸支店 | TEL 078-341-4982 |
神戸東支店 | TEL 078-854-2900 |
明石支店 | TEL 078-912-4115 |
姫路支店 | TEL 079-225-0571 |
尼崎支店 | TEL 06-6481-3601 |
豊岡支店 | TEL 0796-22-4327 |