〒020-0883 岩手県盛岡市志家町3-13
岩手県美容会館内
TEL:019-624-6642
FAX:019-654-2741
生活衛生同業組合とは、生衛業の振興発展のために「生活衛生関係営業
者」の皆さんでつくる組合で、厚生労働大臣の認可を受けて設立されま
した。
国や県の指導を受けて、生衛業の皆さまのための、衛生水準の向上や経
営の健全化及び振興を図るため自主的活動をしています。岩手県には現
在12業種の組合があります。
<主な事業> 組合員に対する衛生施設の維持や改善、経営の健全化に対する指導 営業施設の整備改善や経営健全化のための資金斡旋 組合員の営業に関する技能の改善向上のための事業 組合員の福利厚生・共済に関する事業 |
組合連携型復興支援事業での1枚 |
![]() 組合入会メリットは↑をクリック |
![]() 生活衛生同業組合の活動の様子は↑をクリック |
○ 生衛業は、小規模零細な営業者が多い業界です。皆さんで力を合わ
せて経営の近代化、健全化を進めていきましょう。
○ 組合に加入することは、組合設立の目的である、お店の経営の安定
化を図り清潔で衛生的なお店づくりを目指すことになりますので、
お客様に安心感を与えることにつながります。
○ 皆がまとまって力を合わせ情報やヒントを得て連帯性を強め、大き
な声にすることが、お店の繁栄、やがては業界の発展につながって
いきます。
○ 組合を通じて、行政から様々な情報や、食中毒、新型インフルエン
ザ、ノロウイルスやレジオネラ症などその時々で営業上重要な衛生
対策に関する情報(パンフレットなど)を得ることができます。
○「新規に開設等する生活衛生関係営業者に対する生活衛生関係営業
の運営の適正化及び振興に関する法律に係る情報提供について」
(平成23年7月26日、厚生労働省生活衛生課長通知)で、国も生活
衛生同業組合への加入をすすめています。
組合独自の加入メリットもあります。
各組合情報は下記のバナーをクリックしてください。