
注目情報
お知らせ
- 2023年03月01日
- 生活衛生関係営業者の皆さまへの大切なお知らせ
お困りのことがあれば専門家に無料で相談することができます。
詳しくは 別添のチラシをご覧ください。 - 2022年12月06日
- 厚生労働省委託事業
デジタル推進支援業種別オンライン研修の開催
株式会社日本能率協会総合研究所の主催により厚生労働省委託事業として標記オンライン研修が別添ご案内のとおり開催されます。
本研修は、全ての生活衛生関係営業者が受講可能となっております。
・研修の受講の申し込みについて
各自で事前の申込が必要です。別添ご案内に記載のサイトから申し込んでください。
(デジタル推進化支援サイト「研修情報」:https://www.jmar-llg.jp/seieidigital/elearn.html)
・研修開催期間
(1) 受講申込は令和4年11月29日より開始
(2) 受講期間は令和5年3月31日まで※期間中お好きな時に受講可能。 - 2022年10月18日
- 11月は生活衛生同業組合活動推進月間です
指導センターは、「生活衛生同業組合」が実施する自主活動を支援しています。 - 2021年06月02日
- 令和3年6月1日 「せいえいNAVI」運用開始
スマートフォンやタブレットで、生活衛生関係営業者にとって有益な各種情報を入手検索・受取できる、簡単で便利なアプリです。ぜひ本アプリをインストールしてご活用ください。
当アプリについては、公益財団法人全国生活衛生営業指導センターホームページをご覧ください。 - 2021年02月10日
- 4月1日から消費税込価格の表示(総額表示)が義務付けられます
これは消費者が価格の比較や総支払額が一目でわかるようにするためのものです。 - 2020年10月16日
- 新型コロナウイルス支援ポータルサイト
新型コロナウイルス支援ポータルサイトが開設されました。ご活用下さい。 - 2020年02月26日
- 新型コロナウイルス感染症関連特別融資について
新型コロナウイルス感染症により、影響を受けた旅館業、飲食店営業及び喫茶店営業を営む方に対し、
日本政策金融公庫では、「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」が設置されております。 - 2019年12月12日
- 改正された健康増進法が、2020年4月1日より全面施行されます。
原則屋内禁煙。喫煙には、事業者の分類に沿った喫煙室の設置が必要です。
詳しくは、厚生労働省「なくそう!望まない受動喫煙」Webサイトへ - 2019年04月17日
- 生活衛生関係営業の生産性向上を図るためのガイドライン・マニュアル が作成されました。
是非ご活用ください。