店名 | 地区 | 電話番号 |
すし処 栗はた | 盛岡 西青山 | 019-645-6144 |
寿し廣 | 盛岡 西青山 | 019-646-3731 |
銀鱗山留 | 盛岡 緑が丘 | 019-661-6961 |
味佐吾寿司 | 盛岡 東緑が丘 | 019-662-6886 |
日本料理・鮨 一の〇 | 盛岡 本町通 | 019-623-8710 |
すしの山留 大通店 | 盛岡 大通 | 019-651-4678 |
若竹 | 盛岡 大通 | 019-625-0010 |
旬彩 山留 | 盛岡 菜園 | 019-651-1111 (内線3755) |
海鮮処 五十集屋 | 盛岡 菜園 | 019-681-6616 |
鮨懐石 重兵衛 | 盛岡 長田町 | 019-654-5235 |
ます寿司 | 盛岡 仙北 | 019-635-3060 |
寿し和 | 盛岡 中太田 | 019-658-1001 |
太助寿司 | 盛岡 松園 | 019-661-0720 |
すし清 | 盛岡 本宮 | 019-634-0448 |
天狗寿司 | 紫波 | 019-676-2651 |
日時 | 開催地 | 会場 |
9月13日(火)14時~16時 | 花巻市 | ホテルグランシェール花巻 |
9月14日(水)9時30分~11時30分 | 釜石市 | ホテルサンルート釜石 |
10月4日(火)14時~16時 | 宮古市 | 宮古ホテル沢田屋 |
10月5日(水)9時30分~11時30分 | 大船渡市 | 大船渡温泉 |
いくらもらえるのか? | 上限30万円又は50万円(個人事業主)、250万円(法人) |
給付対象者は? | ・新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者 ・2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が2018年11月~2021年3月の間の任意の月(基準月)の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者 |
給付額は? | 基準期間の合計事業収入-対象月の事業収入×5 |
申請期限は? | 2022年5月31日まで |
申請 方法は? |
・ペーパーによる申請はできませんので、必ず専用ポータルサイトからの電子申請となります(申請サポート会場※の利用可) ・登録確認機関の事前確認が必要 (省略または簡略化できる場合あり) |
①申請IDの取得(アカウント登録)⇒専用サイトはこちら | ※登録したメールアドレスに申請IDが届く(迷惑メール設定に注意) ※コールセンターへの電話で取得することも可能(TEL:0120-789-140) |
②登録確認機関の事前確認 | ※商工会・商工会議所の会員、もしくは県中華料理組合・県料理業組合・県飲食業組合・県理容組合・県美容業組合・県社交飲食業組合・県すし業組合・県旅館ホテル組合のいずれかの組合員の方は事前確認が簡略化されますので、そちらでの登録確認をお勧めします 当指導センターも事前確認の登録確認機関となっております。(書類提出必要) |
③マイページから電子申請⇒マイページはこちら | 電子申請が難しい方は、サポート会場に予約を⇒サポート会場はこちら |
これまでに一時支援金や月次支援金を受給したことのある方は①・②は省略できます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新型コロナウイルスに便乗した不審な勧誘や悪質商法によるトラブルなどが全国的に発生しています。
電話やメール等で個人情報を搾取されないように気を付けましょう。
不審に思った場合や、トラブルにあった場合は、消費者ホットライン188(いやや!)に御相談ください。