 |
 |
「令和2年度 税務相談会」の開催について |
|
生活衛生関係の営業を営んでおられる皆様を対象に、県内7地区で「税に関する相談会」を開催します。税務申告のほか、納税猶予の特例制度、軽減税率に関する内容にも専門家(税理士)が個別に相談をお受けします。
相談は無料ですので、お気軽にご利用ください。
相談は感染予防のため予約制とさせていただきますので、事前に当センターあてご連絡ください。
詳しくは、チラシをご覧ください。
|
|
|
 |
「ぎふセンターだより」第77号を発刊いたしました |
|
|
 |
新型コロナウイルス支援ポータルサイトを開設しました |
|
生営業者が活用することができる、新型コロナウイルス感染症関連の支援制度(補助金、助成金など)、感染防止対策、相談窓口、キャンペーンなどを紹介する「新型コロナウイルス支援ポータルサイト」を開設しました。ぜひ、ご活用ください。
〇新型コロナウイルス支援ポータルサイト https://www.seiei-shien.jp/
|
|
|
 |
各生活衛生関係営業の営業再開・継続に向けたガイドラインの公表について |
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で厳しい状況下にある生活衛生関係営業の皆様が、事業再開・継続に向けた取組を実施する際のガイドラインが各業界団体で作成され公表されました。
詳しくは、(公財)全国生活衛生営業指導センターのホームページをご覧ください。
〇(公財)全国生活衛生営業指導センターホームページ
http://www.seiei.or.jp/chuoukai/syoukai.html
|
|
|
 |
雇用調整助成金の特例措置の拡充等について |
|
雇用調整助成金の特例措置の拡充や申請書類の簡素化等について情報提供がありましたのでお知らせします。
詳しい内容につきましては、下記をご覧ください。
〇厚生労働省の雇用調整助成金ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
〇リーフレット
・「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を拡充します」
・「雇用調整助成金の申請書類を簡素化します」
〇お問い合わせ先
・お問い合わせ先一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10702.html
・申請等に関する問い合わせ先コールセンター
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10503.html
|
|
|
 |
「生衛業受動喫煙防止対策助成金」について |
|
生活衛生関係営業(生衛業)の事業主であって、労働者災害補償保険(労災保険)の適用を受けない事業主(いわゆる「一人親方」)が、受動喫煙防止のための施設整備(喫煙室の設置等)を行う際に、その費用の一部を支援します。
▸生衛業受動喫煙防止対策事業助成金実施要領
▸「生衛業受動喫煙防止対策事業助成金」のご案内
詳しい助成制度の内容、申請様式等は、下記ホームページをご覧ください。
○生衛業受動喫煙防止対策事業助成金(全国指導センターHP)
|
|
|